みなさん、こんにちは
毎日暑いですね!体調崩されていませんか?
7月に入って新ドラマが始まりますね^^
春のドラマは「リバウンド」や「マルモのおきて」にはまっていました
毎週休日の夜に癒されていました~
好きなドラマが終わってしまうと、とても寂しいですね(>_<)
今回のドラマでも何かおもしろいのがあったらいいな
それでは暑さに負けず、毎日元気に頑張りましょうv(^-^)v
みなさん、こんにちは
スタッフの梶垣です
もうすぐ七夕ですね。
小さい頃から、私は笹に飾る短冊を書くのが大好きでした
今年は当院でもキッズスペースに笹を飾っているので
私もはりきって短冊にお願い事をかきました。
お願い事の内容は秘密 ですが、2つ書いています
(欲張りですよね…)
晴れたらいいな~と思うのですが、
なぜか毎年晴れている記憶がありません
でも、やっぱり高槻では綺麗な星空はあまり期待できないですね…
話は変わりますが、
夏になるとスタッフが順番で夏休みをとるのですが、
私が第1号となり、今月下旬より1週間いただいて、
お出かけしてきます~
おばあちゃんの田舎へ遊びに行きます
ちょっと?かなり?遠いので2年に1回くらいの
割合でしか遊びに行けないのです…
(お金もかかります…)
そこに行くには飛行機を乗り継ぐのですが、
私は飛行機が大好きです
この飛行機に乗って、遊びに飛び立ってきますので
また帰ってきたらブログでお話しますね
皆さん、こんにちわ
今日で突入ですねっ
お子さんは学校のプールが始まって、もう日焼けしていてビックリしました
海やプール開きももうすぐですねっ
今年の夏もたくさんの思い出を作って下さい
水分補給はこまめにして熱中症や脱水症状にならないように気をつけましょう
こんにちは(・ω・)/
もう少しで6月も終わりですね
あっという間の上半期でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
最近は暑い日が続いていますね
お昼に外に出ると暑さでバテてしまいそうになります
皆さんも外出の際は水分をよくとってお出かけしてくださいね(-^□^-)
今年の夏のご予定は決まりましたか
私は海に花火に行きたいところがたくさんあります(≧▽≦)
毎年、行きたいなと思いつつなかなか行けていません
今年こそは夏らしいことをたくさんして夏を楽しみたいと思います
今から予定を考えると楽しみですッ
こんにちは
最近、すごく暑くなりましたね!!
もう海開きしたそうです
みなさんは海に行く予定ありますか?
わたしは白浜に行く予定です
夏は暑いけれど、海に花火にお祭りに野球に
楽しみなことがいっぱいですね!!
今年の夏も楽しみましょう
19日は父の日でしたね
皆さん、お父さんに何かしてあげましたか?
私も何かしてあげようと思って
父はユニクロが大好きなので
(よほど気に入ってるのか未だにフリースを着ているのです(笑))
ユニクロのTシャツを買ってあげました
でもその後電器屋さんに行ったり本屋さんに行ったりしたんですけど
欲しかったイヤホンとかヘアアイロンとか雑誌とかいろいろ買ってもらっちゃいました
誰のための日なのかよく分からないですね
お父ちゃんごめんね・・笑
みなさん、こんにちは
わたくしごとではありますが、明日お休みを頂いて
友達の結婚式に行ってきます
今からわくわくです~(●´ω`●)
友達が結婚すると聞いて、わたしまで結婚したくなりました
目標は1年後なのですが、果たして結婚できるのか・・・(((( ;°Д°))))
こんなこと言ったら先輩に怒られてしまいそうですが笑
またその時はブログで報告したいと思います
明日は久々に専門学校時代の友達に会えるので
色々おしゃべりしてきたいと思います
そしてわたくし笠尾と本村が編集している院内報7月号が完成しました~(*゜▽゜ノノ゛☆
先生のつぶやきやぞうたろうのプロフィール等
みなさんが読んで楽しめる内容になっていると思いますので
楽しみにしてください!!!
こんにちは(‐^▽^‐)
日に日に暑くなっていきますね
今年はどれくらい暑くなるのでしょうか…
去年は酷暑とまで言われ、へとへとでした
私は自宅から自転車で通勤しているのですが、
職場に着く頃にはもう暑くて大変です
今年はなるべく冷房などには頼らずに
工夫しながら節電して、夏を乗り切りたいと思います!
みなさん、日焼け・熱中症などには十分気をつけましょうね(-^□^-)
元気に楽しい夏を過ごしましょう
みなさん、こんにちは
スタッフの梶垣です
最近は変わりやすいお天気になってきましたね
雨の季節になったので、私は数年前にあった映画の
「いま、会いにゆきます。」を思い出します
たぶんずーっと前にも私のオススメの映画として
ブログでも書かせていただいたことがあったと思います
泣ける映画なのでよかったら観てみてください
話は変わりますが、ブログでもたびたびスタッフが
宣伝しております院内報が完成しましたイェーイ
笑
そして、読んでいただいた患者様「これいいですね~」など
たくさんお声をかけていただき嬉しく思っています
読んでいただいてありがとうございます
一生懸命、考えて患者様に当院を知っていただき、
今までよりも、もっと身近に感じていただこうという
気持ちから始まりました
6月はスタッフの紹介がメインになっていますので
まだ読んでいないという患者様はよろしければ、
お待ち時間の間にでもご覧になってください
また現在は編集者の本村、笠尾が来月号の
制作を始めております
またおもしろい企画となっていますので
是非、院内報だけでも取りにご来院下さい
そして、お知らせです
来週より新しくスタッフが一名加わります
現在研修中ですので、ブログでも改めてご紹介させて
いただきますね
患者様によりよい環境で、診察を受けていただき、
元気になって帰っていただきたいのでクリニック全体で
新しいスタッフの教育・指導もしています
よろしくお願いします~
最後に以前に使用していた紙カルテの整理をしている
スタッフでーす がんばっとります♪
皆さん、こんにちは
最近午後の診察にはたくさんの子供さんが来られています
その中でも学校や幼稚園で耳鼻科検診を受け、プールの許可用紙を持ってくる子供さんが多いです
その用紙を見るともうすぐ夏だなぁと感じました
早く夏にならないかなぁ